東京ヤクルトスワローズ

昨季成績 今季成績予想 短評
AVEHRRBIAVEHRRBI
上田 剛史.267 0  0.255 4 25 ポスト青木として大きな期待かかる。
田中 浩康.252 1 40.275 4 45 下位に落されぬようしっかり役割を。
ミレッジ.  .28014 65 悪童と噂あるが三拍子揃った助っ人。
畠山 和洋.26923 85.27524 80 4番としての風格も出てきたような。
バレンティン.22831 76.23524 65 本塁打王獲得も確実性欠き不安残し。
宮本 慎也.302 2 35.285 2 35 柔らかい守備と打撃で名球界に王手。
川端 慎吾.268 4 46.270 4 40 一時期3番任されるほど打撃伸びて。
相川 亮二.244 1 33.265 4 45 不動の正捕手として存在感を見せて。
飯原 誉士.126 0  8.250 4 20 まさかの絶不振に陥り巻き返し図る。
武内 晋一.216 2 11.240 4 15 代打の切り札として勝負強さを発揮。
森岡 良介.256 0  6.250 0  5 移籍後3年はそれなりの出場重ねて。
宮出 隆自.300 0  3.250 0  5 古巣に復帰し右の代打として控える。
福地 寿樹.155 0  5.230 0  5 元盗塁王がもう一花咲かせられるか。
松元ユウイチ.193 1  8.220 2  5 守備自信なく打ってアピールせねば。
藤本 敦士.205 1  6.220 0  5 結局この打力では使い続けられずに。
川本 良平.173 2  4.200 2  5 2番手捕手だがあらゆる面で荒削り。
昨季成績 今季成績予想 短評
ERAERA
先発館山 昌平11 5 02.0414 7 02.60 完投能力もありもっと勝てていいが。
先発石川 雅規10 9 02.7311 8 03.40 確実に二桁勝ち続け10度目大台狙う。
先発由 規 7 6 02.8610 8 03.40 日本人最速右腕も昨季は怪我に泣く。
先発赤川 克紀 6 3 02.03 8 7 03.60 シーズン通して活躍できるか試金石。
先発村中 恭兵 4 6 04.29 7 9 03.80 昨季は故障もあって成績が伸びずに。
先発増渕 竜義 711 04.22 5 8 04.20 勝負所での失投が目についてしまい。
先発ロ マ ン     5 5 04.20 台湾で最多勝の実力如何ほどなのか。
中継七條 祐樹 4 0 05.24 2 3 04.60 バカボン旋風は一瞬にして消え去り。
中継松井 光介 3 0 03.56 1 2 03.80 目立たないが毎年一軍に入り続けて。
中継久古健太郎 5 2 13.65 1 2 04.00 新人無失点記録もまだ本当の実力は。
中継押本 健彦 3 2 13.28 3 3 03.20 4年連続50試合登板のタフネス右腕。
中継松岡 健一 2 2 02.86 3 3 03.00 勝利の方程式で7回確実に抑えたい。
中継バーネット 1 1 22.68 2 2 52.80 リリーフ転向に成功し8回を任せる。
抑え林 昌勇 4 2322.17 2 3252.20 確実に結果残す守護神は頼りになる。