東京ヤクルトスワローズ

昨季成績 今季成績予想 短評
AVEHRRBIAVEHRRBI
福地 寿樹.270 5 34.285 6 40 2年連続盗塁王にはトップが似合う。
荒木 貴裕.  .245 2 25 ルーキーながら定位置奪う勢いあり。
青木 宣親.30316 66.33516 65 昨季前半不振も最終的には3割のせ。
デントナ.27621 83.28026 90 波があるが打ち出したら止まらない。
ガイエル.26727 80.25526 75 引っ張り専門の打撃で迫力はあるが。
宮本 慎也.294 5 46.300 4 40 柔らかい打撃と守備は若手の手本に。
田中 浩康.258 4 35.285 4 40 守備力は向上し巧打戻れば心強いが。
相川 亮二.247 5 43.255 6 35 混戦だった正捕手争いを終わらせた。
飯原 誉士.250 6 23.260 6 25 能力が高く控えにはもったいないが。
畠山 和洋.236 4 19.250 6 20 4番の座を明け渡し次の機会を狙う。
鬼崎 裕司.356 2  8.270 4 15 昨季終盤は穴埋め以上の大活躍見せ。
武内 晋一.257 2 13.250 2 15 代打の切り札と一塁守備固め務める。
藤本 敦士.219 0  1.250 0 15 FA移籍で尻すぼみの現状打破する。
川本 良平.197 3  9.220 4 10 守備打撃共に荒削りな面が抜けずに。
松元ユウイチ.224 0  4.260 2 10 徐々に存在感薄れて苦況に立たされ。
野口 祥順.263 1  4.250 2  5 徐々に打力向上し盗塁も増えている。
昨季成績 今季成績予想 短評
ERAERA
先発館山 昌平16 6 03.3914 8 03.20 サイドからの直球変化球ともに威力。
先発石川 雅規13 7 03.5412 9 03.40 プロ8年で7度の二桁は大したもの。
先発由 規 510 03.50 7 9 03.40 能力十分あるだけに繊細さ加われば。
先発村中 恭兵 1 6 07.12 6 8 04.40 将来のエース候補も制球難克服課題。
先発川島 亮 5 6 04.81 6 7 04.20 毎年のようにケガに泣かされており。
先発バーネット     5 7 04.40 ローテ入れるか微妙な実力の助っ人。
中継ユ ウ キ 5 6 03.40 4 4 03.80 緩急を使った投球で谷間埋められる。
中継高木 啓充 4 0 01.64 3 3 03.40 昨季終盤に素晴らしい成績を残して。
中継中澤 雅人     1 2 04.00 即戦力左腕でD1位に恥じぬ活躍を。
中継李 惠踐 1 1 13.65 1 2 03.80 やや安定感欠いたが思ったほどでは。
中継松岡 健一 6 4 04.72 5 3 03.60 中継ぎの柱として防御率悪化克服を。
中継押本 健彦 2 6 12.67 3 3 03.00 移籍後は2年続けて合格点の内容に。
中継石井 弘寿 0 0 00.00 3 2 03.00 丸3年一軍登板なしだが復帰可能か。
抑え林 昌勇 5 4282.05 3 4302.40 大事なシーズン終盤まで力保てるか。