東京ヤクルトスワローズ

昨季成績 今季成績予想 短評
AVEHRRBIAVEHRRBI
田中 浩康.295 5 51.290 6 45 二塁のレギュラー定着し納得の結果。
宮本 慎也.300 5 39.295 4 35 柔らかい打撃と守備まだ健在のよう。
青木 宣親.34620 58.33020 70 長打力もついてきた首位打者の猛威。
リ グ ス.217 3 19.28022 75 故障が癒えれば再び強打が見られる。
ガイエル.24535 79.24530 75 打撃の粗さと守備の不味さが目立ち。
宮出 隆自.279 9 46.280 8 40 強打を武器にレギュラーの座渡さぬ。
飯原 誉士.246 8 32.260 8 35 俊足武器に岩村に代わる三塁で活躍。
福川 将和.224 7 29.220 6 25 正捕手の座を賭けた闘いはまだ続く。
福地 寿樹.273 0 20.270 0 20 人的補償で快足自慢レギュラー候補。
松元ユウイチ.340 3 16.280 2 15 代打の切り札で終わるのは勿体ない。
米野 智人.179 3  9.210 4 15 一度は掴みかけた座を取り戻すべく。
川本 良平.208 7 19.210 4 15 今季も熾烈な正捕手争い加わりたい。
真中 満.319 1 10.270 2 10 まだ打撃で魅せられることを証明し。
川島 慶三.222 0  0.250 2 10 OP戦絶好調移籍を機に大化け狙う。
城石 憲之.211 2  9.230 2 10 若手の追撃により苦しいシーズンに。
畠山 和洋.227 1  7.220 4 10 自慢の長打力一軍でも発揮できれば。
昨季成績 今季成績予想 短評
ERAERA
先発リ オ ス    1410 03.40 韓国最多勝男でエース級の活躍期待。
先発石川 雅規 4 7 04.381010 04.00 二桁継続は5年で途絶えてしまった。
先発館山 昌平 312 53.17 7 9 03.80 昨季は負け数程内容は悪くなかった。
先発加藤 幹典     6 9 04.20 大学ナンバー1左腕の実力はいかに。
先発増渕 竜義 1 1 04.30 6 9 04.20 ローテ入りし飛躍の2年目としたい。
先発川島 亮 4 3 03.43 4 4 03.60 故障なければローテ定着できる実力。
中継由 規     2 5 04.60 剛球自慢もまだプロで通用しないか。
中継押本 健彦 2 1 04.60 3 3 04.20 三振の取れる中継ぎが移籍してきた。
中継遠藤 政隆 2 5 24.09 1 2 04.40 スライダー武器に復活を果たしたが。
中継高井 雄平 3 6 15.19 2 4 04.60 期待の大きい左腕も安定感とは無縁。
中継吉川 昌宏 2 2 03.61 3 3 03.80 3年連続でまずまずの結果は残して。
中継木田 優夫 1 3 23.14 2 3 03.40 不惑迎える今季も中継ぎの柱として。
中継林 昌勇     3 4103.20 サイドからの豪球武器に日本で復活。
抑え五十嵐亮太 0 0 00.00 3 3253.00 手術乗り越え久々に剛腕復活なるか。