ヤクルトスワローズ

昨季成績 今季成績予想 短評
AVEHRRBIAVEHRRBI
真中 満.312 7 36.295 6 35 左投手が来ても変えられぬように。
宮本 慎也.270 1 17.285 2 30 守備が抜群でセを代表する遊撃手。
稲葉 篤紀.31125 90.30522 80 素質開花で一気に中心打者まで成長。
R・ペタジーニ.32239127.32040120 文句なくヤクルト史上最強助っ人。
古田 敦也.32415 66.30014 65 不屈の魂で誰もが認める最高捕手。
岩村 明憲.28718 81.30020 80 3割20発到達で3番定着を狙え。
A・ラミレス.28029 88.28526 80 中軸を任せてもいいくらいの強打者。
土橋 勝征.249 2 31.245 4 25 レギュラーの座が安泰とは言えぬ。
副島 孔太.212 2 10.240 4 15 とにかく打撃でアピールするしかない。
池山 隆寛.192 4 12.220 6 15 引退の二文字がちらつき始めたが。
飯田 哲也.294 1  9.270 2 10 足と守備に自信、後は左投手殺しに。
度会 博文.306 1  8.250 2 10 控えだけで終わってほしくない選手。
城石 憲之.250 0  0.240 0 10 土橋に精彩ないだけにチャンスだが。
小野 公誠.213 2  6.230 2 10 古田欠場時のカバーはできる存在に。
浜名 千広.194 2  3.220 2 10 結果を残せぬままもうベテランの域に。
三木 肇.127 1  3.220 2 10 ようやくD1位の実力を見せ始める。
昨季成績 今季成績予想 短評
ERAERA
先発A・ニューマン 3 4 04.1814 9 03.40 大型左腕の実力はこんなものでは。
先発藤井 秀悟14 8 03.1712 8 03.40 最多勝獲得でチームを支える柱に。
先発K・ホッジス 5 3 03.8010 9 03.80 後半ローテを救い今季はフル稼働。
先発石川 雅規     7 8 04.00 小柄でも変化球のキレ抜群な左腕。
先発山部 太 4 2 03.76 5 7 04.00 以前ほどのスピードがなくなった。
先発入来 智10 3 02.85 4 7 04.00 最高のシーズンの次年度はいかに。
中継前田 浩継 710 03.93 3 7 04.40 昨年結果を残すも仕上がりに不安。
中継松田 慎司 2 0 13.21 1 1 03.60 ワンポイントで頼れるベテラン左腕。
中継河端 龍 3 2 03.20 2 2 03.60 故障から復帰で一軍定着を果たした。
中継島田 直也 0 2 02.91 1 2 03.40 予想通り復活を遂げたベテラン右腕。
中継石井 弘寿 2 3 13.40 3 3 03.40 左腕からの快速球なかなかの魅力。
中継五十嵐亮太 2 3 02.59 3 3 03.20 155km/hの豪速球で今季も押しまくる。
中継山本 樹 6 3 12.93 4 3 03.40 左腕から小気味よい投球で中抑え。
抑え高津 臣吾 0 4372.61 1 1302.40 200Sまであと6Sで歴史に残る抑え。