横浜ベイスターズ

昨季成績 今季成績予想 短評
AVEHRRBIAVEHRRBI
石井 琢朗.295 8 36.305 8 40 3割30盗塁は最低ラインの実力。
金城 龍彦.271 3 49.290 6 45 打率降下もチームに欠かせぬ存在。
鈴木 尚典.315 6 57.32516 80 終盤追い上げも4番としては失格。
M・グラン.   .30022 85 右方向にも打てる広角打法が魅力。
B・ロドリゲス.   .27020 65 5カ国目の日本で結果を残したい。
佐伯 貴弘.30214 73.28512 60 野手最高の成績でレギュラー確実。
小川 博文.26415 65.26010 55 予想以上の好成績で中軸の役割も。
中村 武志.265 2 27.240 4 30 肩の衰え等気になる材料あるが。
中根 仁.263 7 33.275 6 25 確実性+パンチ力も魅力の左殺し。
種田 仁.278 4 42.270 4 20 新天地でしぶい働きを見せている。
石井 浩郎.253 3 12.250 4 15 4球団目でラストチャンスに賭ける。
相川 亮二.234 2 12.230 4 15 どこまで谷繁の穴を感じさせぬか。
石井 義人.284 0  8.270 2 10 試合数増やしていければ面白いが。
井上 純.300 1 10.260 0 10 控えの競争も激しく一皮むけたい。
田中 一徳.220 0  2.250 0  5 3年目どれだけ飛躍できるか楽しみ。
万永 貴司.216 0  4.220 0  5 足と守備に目を引くが打撃は非力。
昨季成績 今季成績予想 短評
ERAERA
先発三浦 大輔11 6 02.8812 9 03.00 誰もが認めるエースとなれるか。
先発野村 弘樹 4 5 04.44 7 8 04.00 緩い球で幻惑させる投球を再び。
先発稲嶺 茂夫 0 0 0―― 7 7 03.80 7色の変化球操る変幻自在投球。
先発川村 丈夫 6 6 04.18 610 04.00 なんとかローテは守りそうだが。
先発J・ターマン     6 9 04.20 208cmの長身で渾名は巨大ミミズ。
先発福盛 一夫 1 2 03.48 4 6 04.20 満足に投げられれば貴重な戦力。
中継田崎 昌弘     2 2 04.00 年齢的に一年目から勝負になる。
中継谷口 邦幸 3 3 03.12 3 2 03.60 D1位の大器が頭角を現し始める。
中継森中 聖雄 3 2 05.23 4 3 03.80 左のリリーフエースの座奪回を。
中継竹下慎太郎 1 0 03.16 2 2 03.40 30歳新人の活躍はうれしい限り。
中継D・グスマン     2 3 04.00 威圧感あるフォームから豪速球。
中継中野渡 進 5 1 02.61 4 3 03.00 長身からの迫力ある投球が魅力。
中継木塚 敦志 9 5 32.48 5 3 52.80 横手からのスライダー素晴らしい。
抑え斎藤 隆 7 1271.67 5 3252.40 ストッパー就任で見事結果残す。