西武ライオンズ

昨季成績 今季成績予想 短評
AVEHRRBIAVEHRRBI
小関 竜也.262 1 32.275 2 35 思ったほど成績が伸びてこない。もっと打率が残せるはずだ。
大友 進.244 2 19.265 2 20 守備は文句ないが、打撃が下降気味なのがなんとも気がかり。
松井稼頭央.32223 90.32520 80 年々成績を上げ、今や日本球界史上最高の遊撃手となった。
A・カブレラ.  .30030100 溢れるパワーに柔軟性も兼ね備える。かなりの活躍見込める。
S・マクレーン.  .26520 65 ケガで出遅れは計算外だったが、3Aでも好成績を残している。
鈴木 健.249 6 52.26516 65 年々打撃成績が落ちている。最悪の事態から脱却図りたい。
高木 大成.234 9 44.27512 55 巧打を誇るバッターがまさかの低打率。是非名誉挽回したい。
伊東 勤.212 5 19.240 4 20 西武の頭脳。正捕手譲らないのは年齢を考えるとスゴイこと。
垣内 哲也.23313 51.23514 45 一発に頼りすぎ。ただバットを振り回しているだけではダメだ。
赤田 将吾.154 1  3.260 4 20 ケガで回り道。3拍子揃っているだけに3年目の飛躍を期待。
和田 一浩.306 1 24.260 2 20 チームに少ない貴重な右の代打。捕手としての挑戦も忘れず。
玉野 宏昌.209 2 13.250 4 20 将来クリーンアップ期待の大型内野手がやっと芽生え始めた。
中嶋 聡.236 2 26.230 2 20 鉄砲肩の持ち主だが、打撃が悪く伊東の壁を破れないままだ。
大島 裕行.000 0  0.240 6 15 高校通算86本のスラッガー。2年目は順調に1軍定着したい。
貝塚 政秀.196 0 15.240 2 15 打撃には定評がある。リード面を磨いて伊東を脅かす存在に。
佐藤 友亮.  .250 0 10 走攻守三拍子揃い内外野守れる器用さ。チーム待望の新人。
昨季成績 今季成績予想 短評
ERAERA
先発松坂 大輔14 7 13.9718 8 03.20 スキャンダルなんてどこ吹く風さ。怪物の真価を発揮する3年目。
先発西口 文也11 5 03.7712 9 03.40 ここ一番でチェンジアップ武器の本格派。たまに玉砕することも。
先発石井 貴10 7 04.3110 7 03.60 パ・リーグの先発では松坂に次ぐ速球をもつ。安定感が光る投手。
先発許 銘傑 6 7 04.57 8 7 04.00 レヴェルの違いに苦しんだ昨季。全身使ったフォーム心がけたい。
先発豊田 清 5 9 03.80 7 6 03.80 微妙なコントロールの狂い。変化球武器に再び安定した投球を。
先発西崎 幸広 6 1 03.81 5 4 03.60 大幅減俸にめげず頑張れ。端正な顔、流れるフォームは健在だ。
中継潮崎 哲也 3 6 02.85 4 3 03.40 久々に安定感ある投球を見せた。今季は打線の援護を待ちたい。
中継M・デルトロ     2 3 04.40 メジャーで2年の実績。まだ若いだけに大化けの期待がかかる。
中継谷中 真二 2 2 03.25 1 1 03.80 自分の働き場所を見つけた感じ。コマ不足の折には先発も可能。
中継帆足 和幸     1 2 04.00 ストレートも走るしパームボールも面白い。期待の新人左腕だ。
中継土肥 義弘 3 1 02.90 2 1 03.20 貴重な中継ぎに成長した。防御率の良さで信頼感得られている。
中継橋本 武広 2 2 03.00 2 2 03.40 65試合登板と年齢を感じない。小柄な投手にとって希望の星だ。
中継デニー 1 3 13.38 3 4103.00 サイドから150km/hを放る日本球界には他にいないタイプの投手。
抑え森 慎二 5 6231.83 3 5153.40 豪快さがウリなだけに、2年続けて結果を残せるか非常に微妙。